2020年2月7日金曜日

鍵を新しい物に交換したい

入居中の鍵の交換につきまして
Q. 鍵の交換手続きについて
A. 当社の所定の連絡方法よりご依頼をお願い致します。
1.物件名・号室
2.ご依頼者様の氏名
3.連絡先・携帯電話番号(当社依頼業者より日程調整の連絡が入ります。)
4.立会希望日時(夜間・日祝の対応ができない場合があります)
費用については、後日家賃に上乗せして請求させて頂きます。
Q. 鍵の交換費用について
A.・U9 15000 円
   ・ディンプル 19000円
    ※上下に2つのシリンダーの場合1.8倍
上記税別表記となります。

鍵をなくしたので、部屋に入れなくなった。

鍵をなくした場合
鍵を部屋に置いたまま外出し、オートロックに入れないケース
Q. 鍵をなくしたので合鍵がほしい
A. 当社にて保管しているストックがあれば販売可能です。ストックが無い場合は複製になるため、時間と費用がかかります。鍵の種類によっても作成時間と費用が変わります。当社の営業時間内での対応となり、来店頂く必要があります。
Q. 鍵を開けて欲しい
A. 当社が現地に駆けつける事は原則ありません。お急ぎの場合などは営業している鍵交換の専門業者に依頼ください。借主様の都合により、鍵を交換した場合は、当社に報告の上、合鍵を送付ください。
生活救急車 https://sq.jbr.co.jp/key

2020年2月4日火曜日

水漏れ・排水の詰まりが発生した場合の対応について

自分の部屋から水漏れ・排水の詰まりが発生した場合は、水道業者に至急連絡してください。原則立会にて出張修理の対応になります。


Q. 排水が詰まる。〜バスタブ、浴室から水が溢れた、排水菅から水が漏れる場合など
A. 排水が流れない場合、廊下に水が溢れる場合は、バスタオルなどで水を拭き取って下さい。下階の方へ漏水する場合があります。
Q. 水道が止まらない
A. 室外にある水道の元栓を停めて下さい。マンションの方は玄関横のパイプスペースにあります。アパートの方はアパート敷地の地面に蓋付の水栓が設置されています。
Q. 水道の修理費用について
A. 原因にもよりますが、入居者様の使用方法、清掃不足による詰まりについては自己負担頂き、場合によっては保険会社に請求できる場合があります。設備の老朽化や建物の欠陥などによる不具合の発生については、貸主にて負担しますので、水道工事業者から書面にて修理の内容(報告書)や作業前後の写真、費用について当社まで連絡を頂くようにお伝え下さい。

賃貸借契約の解約をしたい

アパート・マンションの解約時の連絡について
Q. 解約をしたいが、どこに連絡すればよいか
A. 当社ホームページのお問い合わせフォーム、若しくは、契約書に記載のメールアドレス宛に連絡を頂ければ,契約内容を確認後、解約手順や解約可能日を回答致します。

お問い合わせフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeiL9ACNIwEZ453KZXl7s-fTcYvLFwzxnBFSFhJZMJSGnj6Qw/viewform

※上記フォームは当社で作成したGoogleフォームを利用しています。
Q. 解約の連絡時に必要な内容について
A.
1.ご連絡者様の氏名・法人の方は法人名と担当者名
2.連絡先、携帯電話番号(法人の方はメールアドレス)
3.契約中の物件名と号室
4.解約希望日時
5.解約理由

隣室、もしくは上下階、近隣から夜中に騒音がするのでどうにかして欲しい

賃貸物件の騒音問題について
こちらの【騒音被害申告フォーム】もご利用ください。
当社との被害の共有を目的としてお使いください。
Q. 夜中に周りの部屋が騒いでいる。眠れないので何とかして欲しい。
A. 警察 110番に連絡して下さい。警察の方が対象者を訪問の上、確認してくださいます。通報の報告書を頂けるようでしたらコピーをご提出下さい。
A. 録音、録画ができる方は証拠として記録を残して頂ければ、当社を含む第三者でも状況把握、対応内容検討が可能です。
A. 当社が建物全体を管理運営している物件の場合、管理会社として通報者様を伏せた上での注意告知対応等が可能です。ただし、強制力は強くありません。内容が悪質な場合は、相手方に対し解約・退去手続きの対象とできますが、調査などの段階を踏むため、即効性はありません。
A. 分譲型のマンションの場合は、建物オーナーによる管理組合があり、建物全体の管理委託先の会社が当社とは別です。その場合は、建物全体の管理会社に通報を頂けますとスムーズに対応頂けます。
A. 騒音問題が解決しない場合、騒音について環境を改善したい場合は、防音性能の高い物件へのお引っ越しをお勧め致します。近年、騒音を起因とした隣人トラブルが事件になるケースが見られますので、極力直接的な対応は避けていただくようお願いいたします。
A.当社との情報の共有のために、こちらの【騒音被害申告フォーム】もご利用ください。解決をお約束は出来ませんが、被害状況の共有のためにお使いください。